《黄ズッキーニの葉》黄色い色素が現れたけど、病気ではないようだった。





果皮が黄色いスイカ、ズッキーニ、カボチャなど…
育成初期の葉が数枚だけ、中心部分に黄色い色素が出てくることがよくあります。

ただ、今回はとても鮮やかでキレイに色素が出たので、写真に収めておくことにしました。

老化っぽい気配を感じず、葉のみならず全草に勢いがある様子でしたし、
1株あたり1~2枚ほどの葉だけで、以降はそのような現象は現れずにしっかり収穫期が続きました。

次から次へと新しい葉が出てきて、問題なく成長するのですが、
一度黄色く色づいた葉については、その後もずっとこのままの状態でした。

植え付け直後の環境変化によるストレスなのか、急激な温度変化による影響もあったのかもしれません。

黄ズッキーニの葉《黄色い色素がにじみ出る》

モザイク病のようなスポット状での黄変ではないようですし、
葉のフチ側は黄色くならず、フチまでピンと張っていて縮れた箇所もありません。

微量元素か何かの欠乏症なのかな~…とも思いましたが、
スイカもズッキーニも、何もせず放って置いたら元気に葉や蔓を伸ばしていきましたし、収穫にも影響を感じませんでした。

もちろん、同時期に定植したスイカ(果皮が緑)やズッキーニ(果皮が緑)の株に、同じような様子はなし。

栽培時期の目安表から、
トンネルキャップもせず、露地植えなのに早蒔きしすぎたのかな~?としか思いつかなかったのですが…。

とにかく家庭菜園レベルでは、結果オーライで済ませられるのが気楽なところ。

▼今回、栽培したのはコチラ。↴↴↴
※品種メモ。
~ゼルダ・ジャッロ~

黄ズッキーニは、病気や老化などで実の食味が変わりやすいと感じるので、
耐病性のある品種を育ててみたらどうかと思い、こちらを試しに選んでみました。

果皮も薄くて、緑とはまた違った食感で楽しめますし、
雌花・雄花共に多く発生する品種が多いようなので、数株あるだけで受粉に有利かと思い必ず育てるようにしています。

実の柔らかさ大好きで、油との相性が良くてフライにして頂くのが気に入っています。

来夏も、黄色いズッキーニを育てたいと思っているのですが、どの品種がいいのかな~と物色してるところです。

▼▼▼緑はダイソー種子でも育て方次第かも…。↴↴↴

【ズッキーニ】ダイソーで2袋100円のタネから栽培!

▼▼▼黄皮スイカの葉の色素。↴↴↴

《黄皮スイカの葉》果皮の色素が現れて、黄色くなった。~生理現象っぽい~

こだわり生産者の直売所「食べチョク」での購入

食べチョク|旬の食材を、生産者から直接お取り寄せ。





Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.