果皮が黄色いスイカ、ズッキーニ、カボチャなど…
育成初期の葉が数枚だけ、黄色い色素が出てくることがよくあります。
ただ、今回はとても鮮明に色素が出てしまい、
もう病気か~??…と、心配になるほどだったので写真に収めておくことにしました。
毎年、この黄皮&赤肉の品種の様子をもていましたが、ここまで黄斑スポットが現れたのは初めてのこと。
定植後わりと早い段階で、一部の葉のみに明瞭な黄色いスポットが出てくるようになり、
葉のフチ側の細かい葉脈ほど、色濃く目立つような様子。
ほんとうに心配でなりませんでした。
病気か微量元素欠乏症か何かなのか、よく分かりませんでしたが、
同畝&近くに植えた緑皮スイカや緑ブッキーの様子には全く変わった様子はなかったため、このまま放置。
すると、黄色くなった葉は以降もそのまま変わることはありませんでしたが、
成長して新しく出てきた葉には変わった様子はなし…。
放って置いたら、葉が茂って黄色い葉は見当たらなくなってしまいましたし、
しっかりスイカも収穫できたので、もう気にする必要のない生理現象か何かだったのかな、と。
思い返せばアレ何だったのだろう…と、結果オーライな家庭菜園だからこその感覚なのかもしれませんけど。
▼▼▼品種メモ。↴↴↴
~黄衛門(きえもん)スイカ~
当然ハウス設備などもなく、トンネルやキャップもしなかったので、寒気に当たって出た低温障害なのかもしれません。
(雨避け対策にトンネルくらいしようよ…とも思っている節もあるのですが。)
今年は黄ズッキーニなどでも、これまで見たことがないほど葉に黄色い色素が現れたこともあったため、
あまり心配せずに済みました。
ただ、やっぱり少し心配ですし、いろいろ言われるかもしれません。
なにより、もしもウイルスか何かの病気だった場合、気づくのが遅れてしまうこともあるのだろうと思います。
▼▼▼黄色いズッキーニの場合。↴↴↴
こちらも品種により違いはあるのだと思いますが、葉脈は黄色くはない様子でした。
皮黄スイカと同様に、1株あたり数枚程の葉のみ。
▼▼▼いつも、放任栽培です。↴↴↴
摘芯もしないし、蔓を何本かに仕立てたりもせず…です。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.