【栗】ぽろたん!食べました。ポロンと剥ける、ぽろたん収穫。





強い勢力で通過した台風のせいで、たくさんの栗も落ちていました。

かなり強い風が吹いたので、たくさん収穫。

少し若い栗も落ちていましたが、
あれだけの強風が吹き荒れたので、木が折れなかっただけ良かったのかもしれません。

栗の収穫はボチボチはじまったばかりだったので、台風の影響でいっきに収穫を迎えたような感じです。

▼▼▼前回!8月下旬から、もう秋の気配。↴↴↴

【栗】早くも秋が来た!早生の収穫スタート!

そんな台風の影響もあって、例年より少し早めに〝ぽろたん〟も収穫。

切り込みを入れて、熱を加えるだけで、
硬い皮も渋皮も、ぱっくりと実とはがれるので、手でも剥きやすい栗です。

実も大ぶりなものも多く、綺麗に皮がむけた栗は食べごたえがあります。

たいていの栗は、皮を剥くのに苦労するので、
面倒になって加工されたものを買いがちになってしまいますが、これなら簡単。

切り込みを入れて、加熱するだけ。

今回は、収穫してから1週間くらい冷蔵庫で保存させてから頂きました。

▼ズボラな私は〝蒸かす派〟です。

◆NARO農研機構;「ぽろたん」をむいて、食べてみよう
http://www.naro.affrc.go.jp/archive/fruit/porotan/crack.html
※切り込みの入れ方など、参考に。

加熱する方法は、レンチン・オーブン・魚焼きグリル・煮る・蒸かす…多々ありますし、
加熱さえすれば渋皮ごとパックリ割れるのですが、
個人的には〝蒸かす派〟です。

電子レンジは手頃で便利なのですが、加熱しすぎると栗の中身が固くなってしまうんです。

大きさや庫内の位置によって、火の通り方も均一ではないので、逆に難しいような気がしています。

オーブンやグリルでも焼き栗を頂けますが、マメでない私は焦がしてしまったり…。

煮ると水分が多くて好みではない…。

で、蒸かす派。

蒸気で蒸すので、焦げることもなくズボラな私にピッタリ。

大きさがまばらでも、長めに蒸かしても問題ないでの気に入っています。

▼ぽろたん専用はさみ「ぽろカット」まである!!!

我が家では、底の座の部分を〝左右に切り込み〟を入れるようにしています。

加熱すると、まるで2枚貝のように皮が弾けて開くので、
丸ごと1個を失敗なく取りだりやすいのです。

切り込みを入れる際、手が滑ってしまうことのないように注意が必要ですが、
タオルか何かで保護&固定しなからカットしています。

ぽろたん専用はさみ「ぽろカット」を使えば、もっと簡単なのだと思います。

たくさん加工するようになった時には、ぽろカットを買ってもいいですね。

こだわり生産者の直売所「食べチョク」での購入




Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.