【ピーマン】冷凍保存~いつでも料理に使えるようにしておく~





ジャンボピーマンの栽培、
今年は、7月初め頃から収穫ができるようになりました。

梅雨明け後から、猛暑を強い日差しが続いて、
実の成長が思わしく無かったり、成長しても、すぐ日焼けしてしまうように。

夏野菜とはいえ、
あまりにも厳しい暑さが続くと、生育しにくくなるのでお休み。

8月終わりにさしかかり、次第に暑さが和らいでくるようになったら、
また、元気に実が成長するようになりました。

▼▼▼前回!本当にここまで大きく成長した。↴↴↴

【ジャンボピーマン】本当に大きくなった~ソフトボールのサイズ~

枝を整えて、少し大胆に剪定、
暑い夏を乗り越えてもらえるように、お休みしていました。

やっと、35℃を上回るような日もなくなった頃、
8月下旬、またピーマンが大きく実るようになりはじめ、
ついに食べきれなくなってきたので、冷凍保存。

このまま、連日猛暑の日々が返ってくるようなことさえなければ、
かなり収穫できるようになると思います。

また、今年も暖冬の傾向があるとの噂ですので、
もしかしたら、12月初め頃まで収穫が続くかもしれません。

▼冷凍保存シーズンがきた!

たくさん収穫できた時や、
食べきれずに残ってしまった時など…、
毎年のように、冷凍していつでも料理に使えるようにしておくようにしています。

冷凍のまま炒め物に浸かったり、かき揚げにしたり、かなり重宝するんです。

昨年も、なんだかんだ同じように冷凍保存して置いたものが、年を越しても食べきれず、
春を通り越して、5月末くらいまで冷凍ストックをありがたく頂いていました。

で、今年は7月初め頃から収穫できるようになったので、あまり買う機会はなく。

ホールのピーマンを使いたくなったら買う!そんな程度でした。

▼▼▼毎年、冷凍してストック!↴↴↴

ピーマンを冷凍保存して、無駄なく活用。

今年も、まだ厳しい残暑が続くと言われていますし、
昨年と同じように、暖冬との長期予報もありますので、
もしかしたら、今年も12月に入っても収穫が続くかもしれません。

今回は、ジャンボピーマンの栽培なので、

昨年と同じように上手くいくか、長く収穫を楽しめるか分かりませんが、
天候も含めると毎年条件が同じことはありませんので、試しにやってみるのみ。

それが、野菜づくりの面白さでもあり、難しさでもあるのですが。

定期的に、中長期予報も確認しつつ、
晩秋に朝晩かなり冷え込むようになってきたら、寒冷紗をかけてあげる予定です。

年間を通して、あると便利な野菜の1つなので、
ありがたく、冷凍ストック活動も頑張っていこうと思います。

▼▼▼次回!今年はいつまで収穫できるか?↴↴↴

【ピーマン】朝晩寒いけど、頑張っています。

こだわり生産者の直売所「食べチョク」での購入

食べチョク|旬の食材を、生産者から直接お取り寄せ。





Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.