【ピーマン】第1果が着果、摘果することに。





追肥して整枝したピーマンの苗は、いっきに側枝や実の成長に集中するようになったようです。

早速、第1果が着果。

でも、まだまだピーマンを大きくなるまで育てるには、苗が小さい。

第1花は成長もゆっくりで、あまり大きくなりづらいと言われますし、
それに、もし大きくなったとしても、あまり食べるもんじゃ~ない、とも言われます。

別に売り物ではないので育ててもいいかな~と思ったのですが、今回は摘果することにしました。

▼▼▼前回!整枝と1番花。↴↴↴

ピーマンの脇芽と、1番花。

まだ、ピーマンの株自体が大きくなってからの方が、苗木への負担が少ないかな~と思いました。

長い時には、露地栽培であっても12月はじめ辺りまで収穫できることもありますので、長期的な目でみることに。

それと、同じ分岐点から第2果が着果しているような感じと、次の分岐点(第2分岐)から第3花も着果しそうな雰囲気だったので、
最初から何個も実らせるのもよくないかな、と。

無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】

ジャンボピーマンなので、もう少し苗木を大きく成長させてからが無難でしょうし…。

別に、採り忘れたら、それはそれでいいでしょうけど、せっかくのタイミングで見つけたので摘果。

あまりキッチリとはやってませんが、やれる時にやっておかないと、ビックリするほど成長が進んでることがありますから。

ちょうど今、第2分枝のあたりの成長途中で、側枝4本仕立ての形が整ってきたところなので、
これから、誘引をどうしようかな~とか、そろそろ考えて行きたいと思います。

▼▼▼次回!第3分枝あたりまできた。↴↴↴

【ピーマン】ジャンボになる前に収穫。

【草刈り110番】
草刈り・芝刈り・草むしりするなら【草刈り110番】どんな場所でも対応します





Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.