Skip to content
農悩toあぐりLIFE@Tokyo
自分だけの菜園がある暮らし

カテゴリー: 菜園レシピ

柚子×ベイクドチーズケーキ《柚子塩フレーバーで甘さ控えめ》2020版メモ

2020-11-23
On: 2020-11-23
In: 菜園レシピ
Tagged: 柚子

今年は台風などの直接被害もなかったので、 柚の木のトゲなどで傷付いた実が少なく、豊作の年となりましたContinue Reading

無花果たっぷり贅沢タルト《簡単レシピメモ》~小分けで冷凍しておこう!~

2020-09-06
On: 2020-09-06
In: 収穫・保存して楽しむ, 菜園レシピ
Tagged: イチジク

庭のイチジクが収穫期を迎え、たくさん収穫できるようになりました。 ピーク時には1度にカゴいっぱいの数Continue Reading

【かき氷】自家製そら豆ずんだ餡&黒糖シロップ

2020-08-01
On: 2020-08-01
In: 菜園レシピ
Tagged: ソラマメ

昨年、種を蒔いて育てたそら豆は2種類。 ビールのお供に、煮物、ポタージュや天ぷらに…、とContinue Reading

乳酸発酵らっきょう漬けに初挑戦!~塩抜きとか不要で簡単でした~

2020-06-14
On: 2020-06-14
In: 収穫・保存して楽しむ, 菜園レシピ
Tagged: らっきょう

毎年らっきょうの酢漬けを作っているのですが、 今年は発酵食品が流行っているようので、乳酸らっきょう漬Continue Reading

【パッションフルーツ・カード】バター不使用、オリーブオイルで作ってみた。

2020-01-03
On: 2020-01-03
In: 収穫・保存して楽しむ, 菜園レシピ
Tagged: パッションフルーツ

フルーツジャムとは、また一味違った楽しみ方で味わえるのがフルーツカード。 通常、レモンやオレンジ、柚Continue Reading

【ピーナッツ汁粉】茹で落花生のスープで、お汁粉。~花生湯風お餅スイーツ~

2020-01-02
On: 2020-01-02
In: 収穫・保存して楽しむ, 菜園レシピ
Tagged: 落花生

「お汁粉」とか「御ぜんざい」とか、地域によっても少しずつ違いがあるようですが、 〝小豆〟の代わりに落Continue Reading

【柚子胡椒】完熟柚子&完熟福耳とうがらし!冷凍保存しておく。

2019-12-28
On: 2019-12-28
In: 収穫・保存して楽しむ, 菜園レシピ
Tagged: 冷凍保存, 柚子, 福耳とうがらし

いつも冬至が近づいてくる頃になると、そろそろ柚子を収穫しなくては…と思うのですが。 トゲContinue Reading

【庭木みかん】オレンジピールを作って製菓用に。~シュトーレンを焼いた~

2019-12-07
On: 2019-12-07
In: 収穫・保存して楽しむ, 菜園レシピ
Tagged: みかん

みかんが真っ赤に色づいて来たので、11月末に収穫。 『紅みかん』とも呼ばれている小原紅早生みかんは、Continue Reading

パッションフルーツ梅酒!!!おいしくてハマってます。

2019-10-27
On: 2019-10-27
In: 収穫・保存して楽しむ, 菜園レシピ
Tagged: パッションフルーツ

たくさんパッションフルーツを収穫できたら、 パッションフルーツ酒を漬けたいと思って期待していました。Continue Reading

【ケール・スーパースプラウト】採種したタネでスプラウト栽培。

2019-10-19
On: 2019-10-19
In: 菜園レシピ
Tagged: ケール, スプラウト

ブロッコリー・スーパースプラウトなら〝スルフォラファン〟うんぬん…で有名ですが、 発芽後Continue Reading

【ケールスプラウト】自家採種したサラダケールの種でスプラウト栽培。

2019-10-14
On: 2019-10-14
In: 菜園レシピ
Tagged: ケール, スプラウト

スプラウトといえば、ここ数年ほどブロッコリースプラウトが流行っているようですが、 その原種の〝ケールContinue Reading

【紫蘇の実】天ぷらにしても、いい香り~

2019-09-29
On: 2019-09-29
In: 菜園レシピ, 観察記録
Tagged: 紫蘇

毎年、こぼれ種から芽が出てきます。 畑を歩くたびに、腰のあたりが触れ、とても良い香りが漂います。 大Continue Reading

【マコモダケ】まこもグラタン!マカロニの代わりにマコモ~ちょっと低糖質~

2019-09-26
On: 2019-09-26
In: 菜園レシピ
Tagged: マコモダケ, レシピ

日本でグラタンといえば〝マカロニグラタン〟を指すことが多いですが、 ソースと具があって表面がこんがりContinue Reading

【イチジク&バナナ】ヨナナス風ジェラート♪~ブレンダーで作った~

2019-08-24
On: 2019-08-24
In: 菜園レシピ
Tagged: イチジク, レシピ

ヨナナスは、凍らせたフルーツをそのまま使って、クリーミーなアイスジェラートになるデザート。 専用のヨContinue Reading

スイカのアイスケーキ~レモンと塩で、夏を乗り切れると思う!~

2019-08-11
On: 2019-08-11
In: 菜園レシピ
Tagged: スイカ, レシピ

ここのところの猛暑続きで、日中の屋外に出るのも命がけ。 庭仕事や畑に出るのは、日中は避けるようにしてContinue Reading

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

【巣ごもり応援プログラム】
◆初回送料500円負担キャンペーン延長!!
◆初回購入後200円クーポンプレゼント!!

【送料無料プログラム】
~食べて応援!コロナ等でお困りの生産者さん~
《農林水産省による生産者支援・販売促進事業》

食べチョクアンバサダーさんが作ったラフランスのタルト、美味しそうすぎませんか🤤🤤❤️❤️

食べたい人♡おしてくださいね〜! pic.twitter.com/1LOMl7abqH

— 食べチョク🥦🐟🥩農家・漁師のオンライン直売所 (@tabechoku) January 28, 2021






【巣ごもり応援プログラム】
◆初回送料500円負担キャンペーン延長!!
◆初回購入後200円クーポンプレゼント!!

【送料無料プログラム】~3月22日まで
~食べて応援!コロナ等でお困りの生産者さん~
《農林水産省による生産者支援・販売促進事業》




最近の投稿

  • 【完熟ゆず胡椒】柚子&福耳とうがらし!減塩ver.~冷凍保存しておく~【完熟ゆず胡椒】柚子&福耳とうがらし!減塩ver.~冷凍保存しておく~
  • 【ダイソー】やわらかかぶコモモ!!これは『あやめ雪』だよね。【ダイソー】やわらかかぶコモモ!!これは『あやめ雪』だよね。
  • 【大根】ダイソーのサラダ紅芯大根!!~プレミアムシリーズ1袋100円~【大根】ダイソーのサラダ紅芯大根!!~プレミアムシリーズ1袋100円~
  • 柚子×ベイクドチーズケーキ《柚子塩フレーバーで甘さ控えめ》2020版メモ柚子×ベイクドチーズケーキ《柚子塩フレーバーで甘さ控えめ》2020版メモ
  • 【ハヤトウリ】越冬できちゃった!!~偶然が重なって露地で越冬~【ハヤトウリ】越冬できちゃった!!~偶然が重なって露地で越冬~
  • 【玉ねぎ】植え付けシーズン到来!今年も苗から栽培中~ぜんぶ手植えは脚にくるぞ~【玉ねぎ】植え付けシーズン到来!今年も苗から栽培中~ぜんぶ手植えは脚にくるぞ~
  • 種生姜を来春まで保存!~越冬させて栽培する~種生姜を来春まで保存!~越冬させて栽培する~
  • 【タネ生姜】小さい生姜の断片でも、意外と成長してました…。【タネ生姜】小さい生姜の断片でも、意外と成長してました…。
  • 《食べ蒔き》熟したパプリカを収穫!!~落花生の畝に混植~《食べ蒔き》熟したパプリカを収穫!!~落花生の畝に混植~
  • 【万願寺とうがらし】黒いアントシアニン果が多くなってきた!~朝晩もう寒いからね~【万願寺とうがらし】黒いアントシアニン果が多くなってきた!~朝晩もう寒いからね~
  • 【ズッキーニ】穴あきマルチ《玉ねぎの後作》~ダイソーで2袋100円のコスパ最強かも~【ズッキーニ】穴あきマルチ《玉ねぎの後作》~ダイソーで2袋100円のコスパ最強かも~
  • 青みかん生ポン酢!~漬けた皮の、ほろ苦さ&やさしい香りにハマった~青みかん生ポン酢!~漬けた皮の、ほろ苦さ&やさしい香りにハマった~















About Me

関東の平地(中間地~ときどき暖地)の住宅街で、できうる限り手をかけずに家庭菜園を楽しんでいます。

時に周りの諸先輩方から、いろいろと教えてもらったり。
このブログは、備忘録的な位置づけでもあります。

畑や庭を新しく管理するようになったときや、逆に、他の誰かがやる気になった時のために管理地情報を記しておこうかな、と。

基本は食い気。
さらに、グリーンに癒され、どハマり。

目のまえの作業に集中できて、放電作業もできて、収穫したら食べられるなんて、最高。

日本を出ないと、何が旬なんだか気付けなくなってしまった表面的な豊かさの中で、
食文化ってなんなのか、野菜って本当はこんなに美味しいんだ、と改めて気づかされる日々。

家庭菜園なので、農薬とか一切持ってませんけど、特に問題なく。
かなり充実した菜園ライフを楽しんでいます。

季節ごとに、旬の野菜や果物を冷凍したり、ジャムやコンポートに加工するのが趣味。

基本、食い気。



農薬ガ~農薬ガ~~!!と騒ぐ前に、成分表示規制の緩すぎる日用品類の見直しを。笑

遺伝子組み換えガ~ガ~!!と批判しつつ、
食品でなく、日用品なら積極的&好意的に受け入れるんですね…。
お陰様で、次は食品添加物の承認が進むフェーズに入りましたが。

被災地応援!!とか支援を称して、化石燃料ガンガン垂れ流す農家を応援しちゃうの…。爆

イチゴの旬の時期は、冬ではないよ。
これも、マーケティングに毒されやすい日本文化を物語るに相応しい最たるもの。

フードロス削減!!とか掲げておいて、結局のところ私欲第一。
安く買い叩くことしか考えてなくないか?

生分解性プラスチックなら、誤飲しても窒息しないとでも思ってるの?

「自然由来」「天然由来」とか言葉が好きな方!
この地球上で、天然由来で無いものって存在するのならば教えてください。

もろもろ…いくらでも出てくる。

物事の矛盾点や優先順位など、常々考えているのがこの中の人であります。













Designed using Unos. Powered by WordPress.